40 ䷧ 雷水解

古典に学ぶ

 解は、西南に利あり。往くところなければ、それ来り復(かえ)りて吉なり。往くところあれば、夙(はや)くして吉なり。

 解は西南が有利。進んで行うが困難が解ければ退いて元の平安の地に帰ってくるのが良い。進んですることがあれば速やかに解決する事が吉。

 序卦伝 39の水山褰を受けて、「物は以て難に終わるべからず、故にこれを受くるに解を以てす」

 

 1.難問解決。この好機を活かす。

 2.残っている問題はこの機会に片付ける。

 3.解決したなら、後は余計なことをしない。

解を得たときは、行きがかりや禍根を速やかに断ち切って進むこと。

爻辞六三 「負い且つ乗り 寇(あだ)の至るを致す 貞しくとも吝(りん)なり」

荷物を背負った小人(つまらない人)が馬車に乗り、不釣り合いな格好をしていると盗賊に付け狙われることになる。つまり、器量、ポジションに合うものがないのに執着心ばかり強ければ、自ら困難を招くことになるということ。問題を残した無理な解散の仕方は悔いを残すことになるので注意したい。

彖に曰く、解は、険にしてもって動く。動きて険より免るるは解なり。解は西南に利ろしとは、往きて衆を得るなり。それ来り復って吉なりとは、すなわち中を得ればなり。往くところあり、夙くするときは吉なりとは、往きて功あるなり。天地解けて雷雨作り、雷雨作って百果草木みな甲(坼)す。解の時、大いなる哉。

象に曰く、雷雨作るは解なり。君子もって過を赦し罪を宥む。

各爻

初六 咎なし

 目上の力を借りて解決するので災いはない。まだ力不足である。

 自己を過信しすぎると失敗する。行動は早いほうが良い。中間に障害ある。

 問題を解消したときは、おとなしくして目立たぬ方がよい。

 変 54 ䷵雷沢帰妹 手順に問題がある。それにまだ機が熟していない。

九二 田(かり)して三狐を獲 黄矢(こうし)を得たり 貞しければ吉

 狩りして三匹の狐を捕らえた。黄矢の矢じりをとり戻すことができた。苦労のしがいがある。(三狐は小人ともいう)正しければ吉。

 災いは防ぐことができる。信任があって幸せを得る。中道を得ている。 

 残っている問題を早く解決した方がよい。

 変 16 ䷏雷地豫 ようやく好機到来。

六三 負い且つ乗り 冠(あだ)の至るを致す 貞しくとも咎なり

 荷物を背負って小人が馬車にのり不釣り合いな格好をしていると賊に目を付けれれる。器量が地位に合うものでなければ、執着心ばかり強くて、たとえおとなしくしているつもりでも、恥をかくことになる。

 無理して格好を付けているので、調和することができない。悪党 たいしたことないのに威張る。

 軽々しく考えると危うい。力に余る役目を引き受けて悔やむ。

 変 32 ䷟雷風恒 無理をしないこと。力はバランスがとれて初めて発揮できる。

九四 而(なんじ)の拇(おやゆび)を解く 朋至りて斯(ここ)に孚あり

 汝の親指(腐れ縁)を思い切って取り去れば、同志がやってきてお互いに信頼を深めることができる。初六は朋。六三と比。小人との腐れ縁を切ることだ。私情を去る。而は九四。親指は六三。

 目上のつまらない人にいつまでも関わっていると、それだけ損である。主人公。悪党たちと縁を切れば二爻の友がやってきて助けてくれる。

 好ましくない相手と絶縁すること。怠慢から災いを招く。

 変 7 ䷣地水師 見た目は安定していても、危険は日常に潜んでいる。

六五 君子維(こ)れ解くことあれば吉 小人に孚あり

 君子であれば一度小人(つまらない人)を赦し解き放して吉となる。小人も改めて服し退き、害を及ぼすようなことはない。小人と絶交してよき友を得る。

 上に負けそうだが、はっきりした方が良い。よい友を得る。

 焦ってはならない。対策は他にもまだある。

 変 47 ䷮沢山困 困窮の時は口を閉ざす方がよい。いくら弁舌をふるったところで、事態の好転には役に立たない。却って遠のく。

上六 公もって隼を高墉(こうよう)の上に射る これを得て利ろしからざるなし

 公が高い土掘の上にとまっている隼を射落とす。万事に有利である。公は九四。小人を除き去る。災いを除き幸せを得る。隼は上六。

 障害を取り除くことができる。幸せの兆しが見える。目上につまらない人がいるから、関わらない方が良い。悪党 変じたら火水未済になるので、ここから始まりだよ

 核心に手をつけない限り問題は解決しない。

 変 64 ䷿火水未済 一筋の光明を目指して険難をわたろうとしている。成る一歩前は、完成よりかえって楽しみがある。

互卦 63 ䷾水火既済

綜卦 39 ䷦水山褰

錯卦 37 ䷤風火家人

占いキーワード

吉凶ともに解消。即決が吉。

商売では、

うまくいかなかったことが打開する。逆に順調に進んでいた契約等は解消される恐れもある。速やかに手を打った方がよい。小さいことは捨てても妥結した方がよい。進めて吉であるが、文章や手形などには注意すること。勝負は勝ち。

恋愛では、

困難や妨害で進まなかった関係がようやく解消し、二人で労わりあい,打開の時。一方、上手くいっていたことが解消してしまう恐れもある。結婚はやっと前進する。婚約していたら破談する。

病気は、

長患いは回復してくる。病根がはっきりしてくる。

失いもの

出ない。

コメント

Verified by MonsterInsights